本気の転職エージェント | 株式会社ファンズ

メインビジュアル
メインビジュアル

“会社ガチャ”で決めんな。

“会社選び”に全振りしろ。

マンツーマンで寄り添い、
​​​​​​​あなたの可能性に火をつける。

マンツーマンで寄り添い、あなたの可能性に火をつける。

就職も転職も、ただ働く場所を決めることじゃない。

大切なのは、「ここでなら頑張れる」と思える場所に出会うこと。

やる気が評価される場所、本気になれる場所を見つけたいなら、ここから始めましょう。

私たちは、小さくても本気で人を育てる企業と、あなたをマンツーマンでつなぎます。
迷いの先に、あなたらしい未来を。

上位3%優良企業だけを紹介。

私たちが紹介するのは
​​​​​​​上位3%の優良中小企業です。

上位3%の定義とは?

多様性の時代で良い会社の定義や企業選びの基準は一人ひとり違って当然です。
​​​​​​​大切なのはあなた自身がどのような人生を過ごしたいか、思い描く未来を実現するためにどのような環境のある会社で働きたいかを考えることです。

年収?休日?やりがい?成長?出世?

何だっていいのです。
あなたにとって大切な価値基準が決まれば、それを実現できる上位3%の優良企業を探すだけです。
​​​​​​​あなたの自己実現をサポートするため、一人ひとりが重要視する項目が上位3%の優良中小企業を繋ぐことが当社の使命です。


EXAMPLE

選ばれし、
​​​​​​​上位3%のリアルをご紹介。

年収・働き方・やりがい、
​​​​​​​そのすべてが常識を超えています。

年収

年収1000万円以上
​​​​​​​30代で実現!

全企業の3%未満

成果主義が根付き、年齢や社歴に関係なく高収入を狙える環境があります。
​​​​​​​努力が正当に評価され、30代で年収1,000万円以上を達成している社員も数多く実在します。

休日

週休3日、年間150日
​​​​​​​休日を選択できる!

全企業の1%未満

週休3日やフレックス制度など、多様な働き方を選べる柔軟な勤務体系です。
​​​​​​​高い生産性を重視し、働きやすさと私生活の充実を両立できます。​​​​​​​

やりがい

業界NO.1
​​​​​​​ONLY1企業の主役に!

全企業の1%未満

圧倒的シェアや独自技術を持つ企業で、業界内でも確固たる地位を築いている存在。
​​​​​​​そんな企業の“核”として活躍できるポジションを用意しています。

成長

20代から唯一無二
​​​​​​​スキル・ノウハウ習得!

全企業の1%未満

早い段階から実践的な経験を積めるため、専門性の高いスキルや知識がどんどん身につきます。
​​​​​​​20代で“市場価値の高い人材”へと成長することが可能です。

出世

経営幹部になれる
​​​​​​​可能性が高い!

全企業の1%未満

意欲と実力があれば、年齢に関係なくマネジメントや経営に携わる事ができます。
​​​​​​​実際に20代・30代で幹部ポジションに就いている事例も珍しくありません。

紹介できる上位3%の
​​​​​​​リアルな業界分布

グラフ

転職者にアンケートを実施!新たに見えてきた
​​​​​​​転職条件の真実

1

職場の人間関係が一番大事!

2

安定した給与と待遇を確保

3

成果を正当に評価してくれる環境

4

個別のニーズや意見を尊重する職場

5

自分の仕事に意義を感じること

6

自分の強みや個性を最大限活かせる仕事

7

自由な働き方を選べる環境

8

スキルアップやキャリアアップのチャンス

9

長期的に安定したキャリアを築ける

10

新しい挑戦を提供してくれる職場

転職者の本音から見えた、

理想の職場を見つける
​​​​​​​唯一無二のファンズの道標!

他では得られない
​​​​​​​
ファンズだけの転職成功法!

ABOUT US

誰よりも、

本気

向き合う会社です。

アナタはなぜ働くの?

アナタはなぜくの

WHY DO YOU WORK?

お金が

ほしいから?

生活のため?

自分に自信を持ちたいから?

将来が

不安だから?

自立したいから?

自由になるため?

働く理由は、人の数だけあっていい。

だからこそ、
「なぜ働くのか?」じゃなく、
​​​​​​​「どう働くか」を一緒に考えよう。

SELF-REALIZATION

あなたの“こうなりたい”を、

ただの夢で終わらせない転職を。

自己実現を叶える

イメージ

年収1000万を目指したい

「高収入なんて無理」って、誰が決めた?
本気で目指す人には、応援してくれる場所が必要だ。
ファンズは、小さくても可能性を信じてくれる企業を知っている。
​​​​​​​挑戦したい気持ちを、諦めなくていい。
​​​​​​​あなたの“叶えたい”を、私たちは一緒にカタチにする。

イメージ

週休3日で働きたい

週休3日なんて、わがまま?
​​​​​​​そんなことはない。
働き方だって、生き方もひとつじゃない。
時間も大切にしたいあなたにこそ、選んでほしい仕事がある。
ファンズは、理想を諦めない人の味方です。
​​​​​​​「こんな働き方できるんだ」──そう思える出会い、きっとあります。

イメージ

安定した職に就きたい

「もう不安な毎日から抜け出したい」

そんなあなたの気持ち、
​​​​​​​ちゃんとわかります。

安定を手に入れるには、
​​​​​​​企業選びと環境が本当に大事。

ファンズは、小さくても「人を大切にする会社」と、
​​​​​​​あなたをマンツーマンでつなぎます。

不安を減らして、安心を増やす転職。

​​​​​​​諦めなくていいんです。

イメージ

「できる人」って思われたい

「もっと評価されたい」

「できる人」って思われたい。

その気持ち、全然悪くない。

むしろ、それが原動力になる。

でも、今の職場では
​​​​​​​気づいてもらえないこともある。

ファンズは、あなたの力を
ちゃんと見てくれる会社と
​​​​​​​マンツーマンでつなぎます。

「できる人」として輝ける場所、
​​​​​​​きっとあります。

諦めなくていいんです。

収入も、働き方も、

評価も、安心も―。

あなたの“こうなりたい”は、誰かと比べる必要なんてない。

本気で叶えたいと思ったその瞬間から、夢は現実に近づいていく。

「もっと稼げたら」「週休3日で働けたら」「安定した職場にいられたら」「“できる人”って思われたら」──
それって、わがままでも、甘えでもありません。
​​​​​​​本気でそうなりたいと願ったなら、それは“あなたの理想の働き方”なんです。
でも、今の環境で叶わないなら、場所を変えてみてもいい。
ファンズは、あなたの想いや可能性に本気で向き合い、小さくても人を大切に育てる企業と、マンツーマンでつなぎます。
「こんな自分になりたかった」を、ただの夢で終わらせない。
​​​​​​​誰かと比べる必要なんてない。
あなただけの“こうなりたい”を、ここから叶えていきましょう。

業界でも評価の高い
​​​​​​​“選ばれた企業”だけ。

NEWS

未来にちょっと関係ある話

仕事を楽しむためのマインド


仕事は楽しいですか? 
この質問に即答で「はい」と応えられる人は世の中にどれくらいいるでしょうか? 

①5割程度 
②3割程度 
③1割程度 
正解は…③1割程度です。 (ファンズエージェント調べ) 

ファンズエージェントは「楽しいを仕事に」という理念があり、一人でも多くの人が仕事を楽しいと思えるように支援したいと考えています。
仕事を楽しむためには2つの絶対条件があります。
一つは環境、つまり働く会社です。もう一つはあなたのマインドです。
環境や会社に関しては、上位3%の優良企業を参考にご覧下さい。
ここでは仕事を楽しむためのマインドについてお伝えします。

リンク:上位3%の優良中小企業

まず大前提として、仕事は楽しいことより楽しくないことが大半です。
思い描いた楽しそうな仕事など少なく、地味で地道な仕事が多いです。
また仕事は思うようにいかないことばかりですし、人間関係の悩みも尽きません。
これは全員共通であるにも関わらず、なぜ仕事を楽しんでいる人がいるのか?
仕事を楽しむマインドがあるかないかだけです。
このマインドは環境や境遇など関係なく、あなた自身の思考によって、得ることが可能です。

仕事を楽しんでいる人には共通点があります。 
今の仕事が自己実現に繋がっていることをイメージできていることです。 
例えどんな大変な仕事でも、乗り越えた先に自己実現へと近づくイメージができれば、楽しむ感覚を持つことができます。
これは性格がポジティブとかネガティブなどの話ではありません。
マインドセットのスキルであり、スキルは努力で習得可能です。
とはいえ、目の前の仕事が自己実現に繋がっていることはイメージしづらいでしょう。 

例えば新入社員の頃は、簡単な作業や雑用のような仕事を任されることも多いでしょう。
それが仕事の役に立つのか?意味があるのか?と納得できないと思うこともあるでしょう。
もし雑巾がけを依頼されたとして、9割の人は嫌々しますが、仕事が楽しいと思える1割の人は、どうすればより早く雑巾がけができるか、どうすれば雑巾臭さをなくせるのか、どうすれば隅々までキレイにできるかを考えます。
たった雑巾がけ一つでも、昨日より今日、今日より明日はもっとと、どうせ同じ時間使うなら成果を出そう、その過程を楽しもうとします。
その結果、「いつもありがとう」と感謝されるだけでなく、その行動を見ていた上司から責任ある仕事を依頼されたりするのです。 
まとも会社であれば、必ずその人の努力や姿勢を見ていますし、いつまでも雑用や掃除を任せるようなことはありません。
だから、どんなことでも創意工夫しながら楽しむ努力をすることが、大きな成果やチャンスを引き寄せ、もっと仕事が楽しくなっていくのです。
人も、仕事も、成果も、チャンスも、必ず楽しんでいる人に近づいてきます。
MORE VIEW
自己実現するための場所探し


「大学生の新卒生の就職活動」と「20代社会人の転職活動」において大切な考え方は、“自己実現するための場所探し”という考え方です。

「給料が良い」「休日が多い」「残業が少ない」「福利厚生が充実している」などは、一般的に良い会社の条件とされる要素に過ぎませんが、就活生や20代社会人の多くは、表面的な要素ばかりに注目して企業選びをしているケースがよくあります。
また業界や仕事内容の選び方も、これまでの経験則や何となくの興味、イメージだけで判断し、自分の可能性を狭めてしまっている場合が非常に多いのです。
その結果、思うような会社じゃなかったと転職を繰り返したり、将来への不安や会社の不満を抱きながら働いている方が後を絶ちません。

何のために就職するのか?何のために仕事をするのか?

私たちファンズエージェントは「自己実現するため」だと考えています。

もっと大げさに言えば、人生を楽しむ=自己実現と捉え、人生を楽しむための手段が仕事であり、自己実現するための場所探しが就職活動なのです。

特に20代の若者にはこのような考え方を持って就職活動や仕事に取り組んで欲しいと思います。
年齢を重ねていくほどに、様々な環境や事情によって現実的で保守的な思考になっていく傾向があります。
最も若い今という瞬間を大切にし、自分にとって理想の人生とは何か、ワクワクできる未来は何かを想像して下さい。
漠然としていても大丈夫です。人生を楽しむために仕事があるというマインドを持つことができれば、企業の選び方や仕事への取り組み方、逆境やピンチでの立ち振る舞い方など、あらゆる行動が変わります。
自己実現に繋がる職場であれば、高いモチベーションで仕事を楽しむことができます。
仕事が楽しくなれば、成果が出ますし、成果が出ればもっと仕事が楽しくなります。この好循環が自己実現に近づくプロセスとなるのです。

自己実現について考えたことがない方はイメージしづらいと思いますし、1日2日考えたところで簡単に答えが出るものでもありませんが、すべての人にとって自分の人生や自己実現について考え続けることは大切です。
少しでも興味がある方や共感してくれた方はぜひファンズエージェントのセミナーや個別相談会へご参加下さい。

リンク:仕事を楽しむためのマインド
MORE VIEW
離職率 4 割の現実を直視せよ


今回は大学生の新卒生の就活をテーマにお伝えします。

今も昔も安定志向・大手志向のトレンドは変わらず、特に大学生新卒者の就職活動はその傾向が強いです。社会や企業に対する経験や正しい知識が少ないため、どうしてもイメージや表面的な情報だけで企業選びをしてしまい、何となく知名度の高い企業や大手企業に入社するのがベターだと考えてしまうのです。書籍やSNSなど世間に出回っている情報でさえ、同じような類の話が多いのが現状です。
ここで就活生に問いたい。「本当にそれで大丈夫?」と。

最近は少子化や人手不足という背景もあり、学生にとっては売り手市場で内定率は過去最高を更新しています。しかし、これだけ就職に有利な環境であるにも関わらず、離職率も比例して高くなっています。調査会社によって多少の差はありますが、概ね3年以内の離職率は35%というデータが出ています。実際の肌感覚として、2020年以降の離職率は4割近くあると感じています。つまり、一般的に王道とされている就職活動をした結果、3年以内に4割近くが離職するという現実をしっかりと直視するべきです。



「自分には無関係」とか「転職すれば問題ない」などと安易に考えるのはあなたのキャリアにとって非常に危険です。おそらく誰もが一生懸命に就職活動を行い、内定をもらった会社で長く働きたいと考えて入社を決めたはずです。
けれど、退職代行や転職支援会社が退職や転職を促す広告が溢れ、時代的にも簡単に離職すればいいという風潮があり、流されてしまう人が後を絶ちません。
思っていた企業と違ったとか、ブラック企業に入社してしまったのなら話は別ですが、それでも企業選びに問題があったこと言わざるを得ません。
どちらにしても、入社3年未満で離職することは多くの人にとって、キャリアアップではなく、キャリアダウンになる可能性が高いということを知ってほしいと思います。

リンク:転職=キャリアアップのまやかし

さらに、新卒入社した会社の初期教育は良くも悪くもあなたの長いキャリアに大きな影響を及ぼすことも覚えておいて欲しいです。 
それではどのような考えで就職活動をすればいいのか?
ファンズエージェントが考える、あるべき就職活動については、「仕事は自己実現するための手段」を参考にして下さい。 

リンク:仕事は自己実現するための手段
MORE VIEW
ホームページをリニューアルいたしました
この度、ホームページをリニューアルいたしました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
MORE VIEW

TRUTH

就活・転職の真実
​​​​​​​教えます

転職=キャリアアップではない?

採用の裏側・人材業界の実態・本当にいい企業の見極め方など…

今さら聞けないけれど誰も教えてくれない「就活・転職の本質」を、11本のコラムでわかりやすくお伝えします。

あなたが後悔しない“満足できる就活” “最後の転職”を叶えるために、まずは真実を知ることから始めてください。

イメージ

01

モームリよりマダデキルから
​​​​​​​始めよう

ファンズエージェントは、転職ありきではなく、求職者のキャリアに最適な選択肢を共に考え、成長意欲のある方に本気で支援します。
優良企業とのマッチングを通じ、自己実現をサポートし、求職者にとって「最後の転職」になるよう全力でサポートします。

イメージ

02

転職=キャリアアップの
​​​​​​​まやかし

転職=キャリアアップという考えはまやかし。
転職回数が多いほどキャリアダウンのリスクが高く、継続することで成長と評価を実感できます。
成果を出し、スキルを積み上げることが本当のキャリアアップへの道です。

イメージ

03

転職エージェントの闇

転職市場は、ビジネス拡大を狙った宣伝が影響し、実際には多くの転職者がキャリアダウンします。
ビジネスライクなアプローチに流されず、自己実現に向けた慎重な選択が重要です。

イメージ

04

誰も教えてくれない採用の闇

大手や人気企業では学歴・性別フィルターが依然として使われていることが現実です。
しかし、ファンズエージェントが推す優良中小企業は、待遇や福利厚生が優れており、一人ひとりの人間性や中身を見て採用を決定します。
成長意欲があれば、高い採用可能性があります。

イメージ

05

上位3%の優良中小企業

ファンズが紹介する上位3%の優良中小企業は、大手並みの待遇・条件に加え社員一人ひとりを大切にし自己実現を応援します。
人間性や成長意欲を評価し、向上心と継続力があれば、誰でもキャリアアップを実現できる環境が整っています。

イメージ

06

最後の転職をサポートする
​​​​​​​ことが使命

私たちは、求職者の人生とキャリアを結びつけ経営者やスタッフの人間性も重視した本質的な支援を行います。
自己実現を支える優良中小企業を紹介し、理想の働き方を実現する最後の転職をサポートします。

イメージ

07

業界初のエージェント?!
経営者や従業員の人柄・性格までレビュー

企業の条件面だけでなく、経営者や従業員の人柄や社風にも注力し、実際にコミュニケーションを取ったリアルな声を基に紹介しています。
人間関係や環境の面でも自信を持って最適な職場を提供します。

イメージ

08

人材業界20年のコンサルタントが担当する本気のキャリア支援

無料キャリア相談を定期開催し、一人ひとりに寄り添ったコーチングを実施しています。
相談後は「企業紹介」や「キャリア支援」を選び、上位3%の優良中小企業紹介や適性診断を通じて、最適なキャリア支援を提供します。

イメージ

09

離職率4割の現実を
​​​​​​​直視せよ

大学生の就活では、知名度や大手志向で企業を選びがちです。
しかし、入社3年以内の離職率は約4割です。
安易な選択はキャリアに影響します。
本当に自己実現できる企業選びが重要です。

イメージ

10

自己実現するための
​​​​​​​場所探し

就職・転職で大切なのは、給料や休日など表面的条件ではなく自己実現できる場所を見つけることです。
仕事は人生を楽しむ手段であり、理想の未来に向かって働くことでモチベーションも成果も高まります。

イメージ

11

仕事を楽しむための
​​​​​​​マインド

仕事を楽しいと感じる人はわずか1割です。
環境だけでなく、自分のマインドが鍵です。
地味な仕事でも創意工夫して成果を出すことで自己実現を実感でき、楽しさやチャンスが自然と増えていきます。

© 2025 株式会社ファンズ

LINEボタン
LINE
LINE
LINE
LINE
LINE