「大学生の新卒生の就職活動」と「20代社会人の転職活動」において大切な考え方は、“自己実現するための場所探し”という考え方です。
「給料が良い」「休日が多い」「残業が少ない」「福利厚生が充実している」などは、一般的に良い会社の条件とされる要素に過ぎませんが、就活生や20代社会人の多くは、表面的な要素ばかりに注目して企業選びをしているケースがよくあります。
また業界や仕事内容の選び方も、これまでの経験則や何となくの興味、イメージだけで判断し、自分の可能性を狭めてしまっている場合が非常に多いのです。
その結果、思うような会社じゃなかったと転職を繰り返したり、将来への不安や会社の不満を抱きながら働いている方が後を絶ちません。
何のために就職するのか?何のために仕事をするのか?
私たちファンズエージェントは「自己実現するため」だと考えています。
もっと大げさに言えば、人生を楽しむ=自己実現と捉え、人生を楽しむための手段が仕事であり、自己実現するための場所探しが就職活動なのです。
特に20代の若者にはこのような考え方を持って就職活動や仕事に取り組んで欲しいと思います。
年齢を重ねていくほどに、様々な環境や事情によって現実的で保守的な思考になっていく傾向があります。
最も若い今という瞬間を大切にし、自分にとって理想の人生とは何か、ワクワクできる未来は何かを想像して下さい。
漠然としていても大丈夫です。人生を楽しむために仕事があるというマインドを持つことができれば、企業の選び方や仕事への取り組み方、逆境やピンチでの立ち振る舞い方など、あらゆる行動が変わります。
自己実現に繋がる職場であれば、高いモチベーションで仕事を楽しむことができます。
仕事が楽しくなれば、成果が出ますし、成果が出ればもっと仕事が楽しくなります。この好循環が自己実現に近づくプロセスとなるのです。
自己実現について考えたことがない方はイメージしづらいと思いますし、1日2日考えたところで簡単に答えが出るものでもありませんが、すべての人にとって自分の人生や自己実現について考え続けることは大切です。
少しでも興味がある方や共感してくれた方はぜひファンズエージェントのセミナーや個別相談会へご参加下さい。
リンク:仕事を楽しむためのマインド










