もちろん、ブラック企業に就職してしまったり、やむを得ない事情で転職を検討するケースもありますから、一概に否定することはできません。
ただし、「自分基準で嫌になったらすぐに退職・転職」という発想は非常に危険です。
私たちも転職支援を行っていますが、転職ありきではなく、まずは求職者のキャリアにとって何がベストな選択かを一緒に考え、アドバイスをさせていただきます。
上から目線と思われるかもしれませんが、もし相談してくださった求職者本人の甘えや課題が原因だと感じたら、「まずは自分の行動から変えるべきでは?」「今の職場でやれることをやってから考えよう」とお伝えすることもあります。
この本質を抜きにして転職しても、結局はどこかで同じことを繰り返してしまうかもしれません。
それがわかっていて転職ありきの支援をすることは、無責任だと思います。
目先の儲けに走っても、結局は長期的に見れば求職者から支持されるエージェントにはなれないと考えています。
転職エージェントはすべての人に転職支援をすることが役割ですが、「楽して稼ぎたい」
「とりあえず待遇や福利厚生だけを見て就職したい」という方に関しては、お断りすることもあります。
私たちは、向上心や成長意欲、継続力、素直さを持った求職者にこそ、全力でキャリア支援をしたいと考えています。
その代わりといっては何ですが、ファンズエージェントが紹介するのは、本気で優良企業だけです。
求職者に対しては本気で優良企業を紹介し、優良企業に対しては本気で推薦したい求職者を紹介する。
このマッチングこそが「優良企業の成長」と「求職者の自己実現」を支え、私たちに関わるすべての人にとって、人生の一部となるような出会いと価値を提供できると確信しています。
求職者の方にとって“最後の転職”になるよう、本気でキャリア支援を行うこと。それがファンズエージェントの理念です。
転職ありきではなく、“モームリ”ではなく“マダデキル”のスタイルで支援を行う私たちは、もしかするとエージェントとして商売繁盛とはいかないかもしれません。
ですが、本気のキャリア支援を続けていれば、困ったときに何度でも相談してくれる人が現れるはずです。
求職者の一人がファンズエージェントの“ファン”になってくれたら、その人の周りの知人や友人にも広まり、ファンの輪が広がっていきます。
私たちが目指す姿は、キャリアに悩んだら真っ先に「ファンズエージェントに相談しよう」と思っていただけるような、求職者に必要とされ続けるキャリア支援会社です。
転職エージェントの闇について詳しくみる
次のページへ